
2025月10月25日
どうも、ばろんざーますです

ド貧乏だった30代まで、神様や仏様に敬意を持って参拝はしてきたけど、自分のことをお願いしたことはありませんでした
それは自分を信じた方が「神様や仏様にお願いするより安上がり」と考えていたから
恥ずかしながらお賽銭さえ痛いほど貧乏だったんですね
なので立派な言い訳を考えました

「大学に受かりますように」と願っても、試験当日答えを耳打ちしてくれるわけではないと
そして今、地域再生をテーマに生きているとご近所のお寺さんの有り難さを痛感します
難が無いから「無難」難が有るから「有難し」
有り難うを形にして「本瀧寺」さんに私の守り本尊「文殊菩薩」さまを奉納致しました

よかったらお参りしてみて(^^)/
「ざーますさんの」と言っていただければわかります笑




















