【東日本大震災の傷跡】心の復興とは、真の優しさとは

2023年3月22

今日は映画の試写会で「最後の乗客」鑑賞。

堀江監督を中心に制作メンバーは宮城県出身で固められ、物質的な復興と心の復興が異なるものであることを改めて気づかされる名作でした。

またロケ地は宮城県の荒浜。

あまりに不思議な縁を感じ、ただひたすら作品に引き込まれました。

私もこの地で災害ボランティア隊を組織し、震災から1ヶ月後この荒浜に立っていました。

来る日も来る日も泥を運び、無限に広がる静かな海を憎みました。

そして亘理町に災害復興本部を、岩沼市に会社を興して取り組んだ結果、6000万円もの借金を個人で背負うことになりました。

それでも災害ボランティアを止めようとしない私を叱ってくれたのは、意外にも銀行の支店長でした。

「大阪の本社はどうでもいいのか?社長は守るべき人達を守る責務があるのではないか?」

私はこの言葉を聞き、この地を離れました。

6年間の災害ボランティア活動のダメージで、腕時計1つとマイカー1台以外すべての資産をなくしました。

そして大阪で働き倒して借金を完済し、再び宮城と関わっています。

この映画は失くしてはいけないものを失くしてしまった多くの被災者に対して、安全な場所から「がんばろう」と声かけしてしまう現代の道徳心に問いかけてきます。

真の優しさとは何かと言うことを。

気になる人は映画【最後の乗客】と【ザーマスチャンネル】みてー。

本日の動画

【昭和を感じる茨木市名店紹介】カウンターで握ってもらうお寿司のうまさ炸裂/1966年創業/レトロ感もたまらない名店

過去動画

おすすめの記事