白馬の騎士
すべての人間が
ヒーローになれるわけではない。
それでも人はヒーローを目指す。
今日は15時に現場が終わり、今週遠方から2人このクルマを見たい、乗りたいとやってくるのでメンテナンスと火入れ式をしてきました。
メンテナンスと言っても5キロほど走り、熱害でやられやすいというエンジンフードワイヤーを二重の熱害対策をしてバンテージで巻いただけ。
いやはや、失礼な言い方だかレディくらい手がかかる(*・ω・)←そう言わせてほしい。
私にとってこのクルマは趣味カーとかご満悦時間提供カーとか、官能的な世界への現実逃避カーではない。
人生の切り札だ。
今まで何度も経済的に追い詰められ、何度も何もかもを手放しては生き残ってきた。
その時いつも思ったのが「信がなくては国は立たない」と言うこと。
人を信じる。
自分自身を信じる。
政治を信じ、平和を信じる。
そうならない時代では捨身回天の想いを胸に、自分の時が来るのを待つ。
例え明日株式投資に失敗してこのクルマが無くなったとしても、それでも私はヒーローを目指します!
なんかいいことないかなーとモヤモヤしている人はザーマスチャンネル見てー!